ここから本文です。
柿田川公園内を流れる柿田川
木製八つ橋
八つ橋からの柿田川
柿田川の流れ
清水町を流れる柿田川は1日に約110万トン日本一の湧水量を誇り、流水のほとんどが富士山に降った雨や雪解け水がわきだしたものです。
柿田川公園では、年中水がわき出る「湧き間」の様子や、ミシマバイカモなどの珍しい動植物を観察することができます。
第10回静岡県都市景観賞優秀賞(日本造園建設業協会静岡県支部賞)を受賞しました。
| 施設名 | 柿田川公園 | 
|---|---|
| 郵便番号 | 4110907 | 
| 所在地 | 静岡県 駿東郡 清水町 伏見71-7 | 
| 営業時間 | 散策自由 | 
| 定休日/休業日 | 無休 | 
| 電話番号 | 055-981-8224 | 
|---|---|
| ファクス番号 | 055-976-0249 | 
| メールアドレス | |
| ホームページ | 清水町ホームページ (外部サイトへリンク) | 
| その他 | 第10回静岡県都市景観賞優秀賞(日本造園建設業協会静岡県支部賞)受賞【平成9年度】 (外部サイトへリンク) | 
| 駐車場 | あり | 
|---|---|
| 大型バス駐車場 | あり | 
| 普通車の台数 | 50 | 
| 備考 | 大中型・小型バス それぞれ8台 | 
| ペット同伴 | 不可 | 
|---|---|
| トイレ設備 | あり | 
| Free Wi-Fi | なし | 
| 富士山ビューポイント | あり | 
| 飲食設備 | なし | 
| 新幹線を利用する場合: | 
三島 | 
|---|---|
| 東名高速道路を利用する場合: | 
沼津IC | 
| 新東名高速道路を利用する場合: | 
長泉沼津IC | 
 AED設置
AED設置
 多目的トイレ
多目的トイレ
 おむつ交換台
おむつ交換台
 盲導犬、介助犬
盲導犬、介助犬
| パンフレット | 英語 | 中国語 (簡体字) | 韓国語 | 
|---|---|
| 説明・表示 | 英語 | 
ホーム > 柿田川公園